ここでは、沖縄本島の人気のある観光スポットをお伝えしたいと思います。南北に長い地形の沖縄ですが、北から南まで観光地が盛りだくさんです。エリアごとにおすすめの場所をいくつか挙げていきます。ぜひ参考にしてみてください。
空港がある那覇市は、全国各地から日帰りで気軽に遊びに行けるため観光地として県内で際立った人気を誇ります。モノレールに乗って市内を自由に移動できる事も人気の秘訣となっています。そんな市内の中でも際立った人気を誇るのが、モノレール終点駅そばにあるお城です。こちらは中世の沖縄に400年以上にわたって存在した王国の中枢となっていた場所で、何度も焼失した歴史をもちますがその度に再建されてきました。城壁をはじめとして様々な場所で赤い塗料や建材が使用されており、敷地内は本州に存在する城とはまったく違う雰囲気があります。空港から近い市街地エリアには、この王国に関する博物館も存在します。 この城に関連するスポット以外で言うと、市街地にある大規模な商店街も観光客の間で人気です。
本島の空港からタクシーやレンタカー・バスですぐにアクセスできる南部海岸エリアにも、多数のおすすめスポットがあります。一番おすすめであるのは、海沿いに存在する平和をテーマにした公園です。南北幅が1km以上あるこの公園内には沖縄戦の事を詳しく知る事ができる資料館などが存在します。なお東側には丘の上の展望台があり、こちらからは公園全体や周囲の海を見渡す事ができます。空港からタクシーで向かった場合は片道4000円前後のお金がかかってしまうものの、バスであれば片道600円弱で済みます。 その他、本島南端の海岸エリアには夏場にたくさんの観光客で賑わうビーチがいくつも存在します。きれいな海が広がっているため、海が好きなかたにはおすすめです。
夏場の沖縄は台風や容赦のない太陽の日差しで酷暑を味わってしまうことがあります。そこでお勧めなのが9月~10月の沖縄の旅行。台風の季節も過ぎ、熱いけど優しい日差しの中でゆったりとリゾート気分を楽しめます。